こんばんは。
あと数日で9月も終わりますね。
9月もあっという間に過ぎていき、
いよいよ本格的な秋の訪れを感じます。
そんな中、今日わたしは、一足先に衣替えをしました。
朝晩と涼しくなるにつれ、半袖1枚では肌寒いので、
少し夏物を片付け、秋物を引っ張り出してきました。
それと同時に、断捨離もできたので、
すごくスッキリしました(^O^)
私は比較的に、物をすぐに捨てれるのであまり困りません(笑)
次は部屋の模様替えもできればなと思います!
それでは!またの更新まで!

こんばんは。
気がつけば9月に突入していましたが、いかがお過ごしでしょうか。
気候も朝晩と涼しくなり、過ごしやすく、
秋がすぐそこまでやってきてるような気がします。
夏は夏で楽しみがありましたが、
秋は秋で楽しいことがたくさんありますね!
なんといっても!食欲の秋!
美味しいものをいっぱい食べたいです。
すだちをかけて秋刀魚を食べたいですね〜
あと、栗ご飯!ほくほくの栗とお米。
素晴らしい組み合わせです。だいすきです。
あとは焼き芋も食べたいです。
他にも食べたいものはたくさんです!
できるだけ秋らしいものが食べれたらなと思います。
楽しいイベントもありますね!
そう!ハロウィーン!
大阪で有名な某テーマパークであるイベントには
今年は行こうと考えています。
今からでもわくわく!楽しみです(^O^)
また行った時にはブログでご紹介したいと思います!
ではまたの更新まで♩

ちゅうしゅうの名月

あっというまの8月が過ぎ、9月になりました。
8月がすでに恋しい。
どうも岸田です。
 
早速ではありますが、皆さん「ちゅうしゅうの名月」をご存知でしょうか?
そう十五夜の月のことを呼ぶ言葉なのですが、

(イメージです)
 
この「ちゅうしゅう」。
「中秋」それとも「仲秋」?と迷われたことはないですか??
 
先に答えをいうと「中秋の月」が正解のようです。
 
しかし仲秋という言葉もしっかりと存在するのでややこしいですよね!
 
辞書では
中秋:陰暦8月15日
仲秋:陰暦8月の異称
 
陰暦では1月〜3月(立春〜穀雨)が春、4月〜6月(立夏〜大暑)が夏、7月〜9月(立秋〜霜降)が秋、10月〜12月(立冬〜大寒)が冬となっています。
そして陰暦8月が真ん中に当たることから、陰暦7月を初秋、陰暦8月を仲秋、陰暦9月を晩秋と呼び、ここに「仲秋」が登場するのですね。
 
つまり「仲秋」は陰暦8月全体を指すため「仲秋の名月」ではなく「中秋の名月」が正解ということになるようです!!

 
勉強になりました!!!
 
月でも眺めながら団子食べたいですね!!w