GW満喫ブログ

こんにちわ★
皆さん、GWいかがお過ごしですか?(*^^*)
私はせっかくの長い休みだったので
正月ぶりに地元の愛媛に帰省して
田舎を満喫してまいりました★
実家は目の前に山があるんですが、
朝、ボーっとしていると
ホーホケキョと聞こえてきてとても癒されました♪
都会にいるとあまり聞くことのできない鳴き声ですよね♪
ちなみに昔、実家のベランダの室外機の下に
何を間違えたかムササビが
網戸の網をせっせっと運び、巣を作っていました( ̄ー ̄)
母はそのムササビをムサシと名付けました。(笑)
それから何年も部屋のエアコンと網戸は機能していません(笑)
帰ってからは家族とドライブがてら
香川県まで行き
本場の讃岐うどんを食べてきました♡
20130505-172528.jpg
釜玉うどん、
混ぜてしまった後に
写メを撮ることを思い出した為、
ぐちゃぐちゃですが。。( ; ; )
20130505-172537.jpg
高速道路の風景もとっても田舎♡
マイナスイオンを感じます(^ ^)
やっぱり地元はいいですね(´Д` )
なんだか心が落ち着きます。
ちょうどいい田舎具合が最高です♡
そして愛媛と言えば
やっぱりみかん!( ̄▽ ̄)
最近新しくなった松山空港のラウンジには
いろんな種類の柑橘のオレンジピールと
有名な山田屋饅頭が置いてありました♡
20130505-172544.jpg
愛媛と言えば、最近有名になった
バリィさんをご存知ですか??
今治のゆるキャラなんですが。
なんと今、ゆるキャラグランプリで1位なんです(^ ^)
有名になったとはいえ
彦にゃんやくまもんの人気には
まだまだ敵わないようで(´・_・`)
ご存知ない方は是非覚えてください!
頭には来島海峡大橋のクラウン
腰には今治タオルの腰巻
その腰巻には地場産業の造船を形どった財布が入っています。
バリィさん自体は、今治が焼き鳥で有名な為、鳥です(^ ^)笑
20130506-203616.jpg
今治弁を話すんですが、
そのなまりがまた可愛らしい(笑)
皆さんこの機会に
是非お見知り置きを★
久しぶりに地元に帰って
とっても癒されました*\(^o^)/*
皆さんも是非四国に遊びにいってくださいね(*^^*)
by.mio

神戸探索♪

こんにちわ★
暖かくなったり寒くなったりと
不安定な気候が続きますね( ; ; )
私は何を着ていいか分からず、
朝、バタバタしてしまい。。。
結局訳の分からない格好で出勤。
と言うことが多々あります(笑)
明らかに季節外れな格好をしている私を見かけてもそっとしておいてくださいね。( ̄ー ̄)(笑)
さてさてそんな私は
昨日、スタッフの子と
一緒に神戸に行って参りました(=゚ω゚)ノ
普段は梅田が多いのですが、
春になるとどーしても神戸に行きたくなるんですー( ; ; )
暖かい気候の中で元町のオシャレな通りと歩いてる時がとても幸せです♡
いろいろお買い物をした後に
野菜ダイニングでご飯を食べました!
私、小さい頃からとても野菜が苦手で…
克服しようと挑んだわけですが!
20130428-120725.jpg
20130428-120732.jpg
とても美味しかったですー(o゚∀゚o)
あ、アスパラとオクラは
スタッフのお皿の中に
入れちゃったのはここだけの話です。笑
でも、ブロッコリーは完全克服されました♡笑
私が野菜食べるとか明日、雹が降りますね。w
20130428-121136.jpg
とーっても楽しかったです(∩´∀`)∩
GWが始まりました。
今年は天気もいいみたいで!
皆様にとって素敵な連休になりますよーに★(^O^)
by.mio

セント・パトリックス・デー♪

今日は「セント・パトリックス・デー」
毎年3月17日には、アイルランドやニューヨークやボストンなどアイルランド系移民の多い地域では
盛大なパレードが開催されます。
お借りした画像でその様子をご紹介しますね。
こちらは本場アイルランド・ダブリンのパレード

ハロウィンやクリスマスに比べると馴染みがない日ですが、日本でも少しずつ認知度upしてきましたね
アイルランド系移民の大事なお祭りであるセント・パトリックス・デー
別名「緑の日」とも呼ばれるこの日は、幸運を呼ぶといわれている緑のものを身に着けて祝う日で、
街中がアイルランドのシンボルカラーである緑一色に
シカゴ川をフルオレセインで緑色に染め上げる風景は有名です。

         

その他にもこんな光景が… ♣ 

 
 
 
 
 
 
人々はもちろん…
  
コーラやピザも…
    
 
 
 
ワンちゃんたちもこの通り


 
 
スパイダーマンたちも…


 
 
 
 
 
 
 
世界の名画たちまで…
   
 
こんな楽しいお祭り、見ているだけでワクワクしちゃいます!
見ているだけで幸運になれそう
ささやかながら私も今日一日「緑」を楽しんで幸運を呼びたいと思います。
皆さんもお友達やご家族と緑な一日をぜひぜひお楽しみ下さいね

結婚式

こんばんは^_^
花粉症の方には辛い時期がやってきましたね…
花粉症の方達をみてると、私は花粉症じゃなくて本当に良かったと思います(笑)
ですが、お薬を飲んで少しでも症状が軽くなるように早めの治療をお勧めします!
先月の土曜日にお休みをいただいたので、急遽いとこの結婚式に行ってきました^o^
小さい頃から私と兄を本当に可愛がってくれて、昔から大好きないとこです!
今では色んなことを相談できる姉みたいな存在です^ ^
披露宴が始まってからすぐに泣いてしまいました(笑)
まだそうゆう雰囲気ではなかったので、恥ずかしかったんですが
涙もろくていつもこうなります(^_^;)(笑)
その後も、笑いあり!感動あり!の素晴らしい披露宴でした!
そして私の結婚願望ももっと強くなりました(^^)☆
明日からまた一週間が始まりますね!
仕事の方も学校の方も頑張りましょう(*^_^*)
では、失礼します。
by yui

★ウィンタースポーツ★

こんにちわ(^ω^)
まだまだ寒い日が続きますが
皆さんいかがお過ごしですか??
天気予報では、来週から
暖かくなるとのことだったので、
あともぅ一踏ん張りですね(´-`).。oO
そんな私は先日、
この寒い中わざわざもっと寒い雪山へ
スノーボードに行って参りました\(^o^)/
20130220-023342.jpg
雲が近いですね★
曇って近くで見ると幻想的で動きがとても早いんです!!
もくもくと湧き上がる煙みたいでした(^ ^)
学生の頃から
ちょくちょく行っていたのですが
なかなか上手くならず
こけた時の衝撃と
次の日の体の激痛を考えると
いつも少し億劫になっていたのですが…
今回は勇気を出して行って来ました★
天気も良くて、人も少なく
滑りやすかったです( ̄▽ ̄)
最初は好調に滑っていたのですが
途中2回、何もないところでいきなり
顔面から転けてしまい、お腹を強打。
声も出せずにもがいているところを
友人は爆笑して見ていました(笑)
20130220-023318.jpg
ジタバタ。ジタバタ。
20130220-023334.jpg
・・・。
この2回の転倒で心折れた私。(笑)
20130220-025053.jpg
その後は
そそくさとゲレンデを後にしました(笑)
久しぶりだった割には
しっかり体が覚えていてくれて
とても楽しかったです(^ω^)
次の日の体の激痛は
相変わらずでしたが、
体を動かしてストレス発散も出来ましたし
必ず来年も行ってスキルを磨こうと思いました(^O^)
それでは、皆さん
インフルエンザが流行っております!
手洗いうがいを忘れずに★
20130220-023350.jpg
by未央

またまたひとやすみ♪

先週、先々週とお天気の悪い日が続いていましたが、
今日は久しぶりにいい天気です。
お天気がいいだけで、心が弾みます
吹く風は冷たくても、窓越しに差し込む光は、
春の訪れを告げているようで、何だか幸せ♥♥♥

季節を彩る花々を見るのが待ち遠しいこの頃です。

 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
忙しさに追われると、気持ちに余裕がなくなりがちになりますが、
お花の写真を見ただけで、少しリフレッシュしました。
ひとやすみしたところで、決算と年度末の仕事に戻ります。
決算をご担当いただいているT先生、いつもありがとうございます!
会計チーム一丸となり「追い込まれ仕事」をしております。
もうひと頑張りしますので、よろしくお願いいたします
 
 
 
 

ひとやすみ♪

久しぶりの投稿です。
決算&年度末の書類に囲まれ、一年で一番忙しい時期を迎えています。
「猫の手も借りたい忙しさとは、このことなのね…」と思う私。
いっそ猫の手を借りてしまおうと心に決め、横を見ると…

 
 
 
 
 
 
 
熟睡中でした
…仕方ない、一人で頑張ります(笑)

焼き鳥

昨日の日曜日、実に久しぶりに焼き鳥屋さんへ行ってきました。
元々、トリが苦手で、ささみがかろうじて少々食べれる程度。
家族はトリが大好きなのですが、わたしがダメということで、
殆ど行くことはなかったのですが、少し思うところがあって
実に久しぶり(10年ぶり?)に、近所の店に家族と一緒に
行ってきました。
私はもっぱらささみ中心だったのですが、柚子胡椒や梅しそなどを
使った味付けはなかなかいけるものでした。
さらに、自家製あま味噌を付けて食べる生キャベツには、もともと
生キャベツが好きだっただけに、少しハマりそうです。
院長 野澤 眞司

 

バーガーキング

どうも!
木曜日は凄く天気が良かったですね♪
私は午前診が終わってから
友達と難波へ行ってきました
バーガーキングと言う
バーガー屋さんへ行ってきました
名前で想像出来るとは思いますが
なかなかのボリュームです!
食べるのに苦戦しましたが
美味しくいただきました(^○^)
ダイエットしないとー
と言いつつ食べるの大好きで困ります

20130201-215043.jpg
by.のどか

おむつケーキ

いきなりですが…
2010年7月27日から約一ケ月、
受付カウンターの主役を担ってくれた「おむつケーキ」です。
みなさん、おむつケーキはご存知でしょうか?
紙おむつを筒状に束ねて、お花やリボンで装飾されています。
ウエディングケーキさながらの豪華さです!
出産前の妊婦さんを祝うベビーシャワー♥
テーブルの主役になったり、プレゼントしたり…
それがおむつケーキなのです。

創ってくれた友人は彼女です
http://ameblo.jp/angel-salon/theme2-10032067484.html#main
とある日、ご主人の転勤で東京に転居する友人Yさんを囲み、数名でランチ会をしました。
その時、朝日放送おはようあさひで、おむつケーキを取り上げていただき、
7月28日にオンエアされることを教えてもらったのです。
食材を含め、旬をとりいれることは運気をupさせると信じてやまない私は、
その場で二点制作依頼しました。
何よりタイムリー
その結果は…というと、
受付で多くの患者さまからリアクションがありました。
「これ、なあに??」
「え!?紙おむつ??」
ディスプレーひとつで
患者さまと会話が盛り上がるなんて、素敵です!
おむつケーキは横綱級でした。
ありがとう、里美さん!
日本中のプレママやママ、
マタニティ・クリニックや市民講座に
ハッピーアイテム文化が広がりますように