ディズニー

こんばんは。
梅雨にはいり雨が続きますが
気分は明るく過ごしていきたいですね。
 
さて、先日わたしはディズニーランドとシーに行ってまいりました。
わたしは毎年イースターというイベントには必ず行くと決めているので
今年も念願のイースターのパレードを見に行かせて頂きました。
個人的にイースターのパレードが1番すきなもので…
 
今回はアトラクションは一切乗らず、
キャラクターとのグリーティングのみを目的でいったのですが
あいたかったキャラクターにも会えてかなり満足でした。
 
何回いってもディズニーには夢があるのでだいすきです。
 

ポケモンGO

こんにちは。
どうも岸田です。
 
梅雨が嫌ですね。。。
今年はそんなに雨が降っているほうではないのですが、、、
 
とまあ、今日の題材は「ポケモンGO」
 
これを見ている方の中には、何それ?って方もいらっしゃるかもしれません。
ポケモンGOとは、任天堂から新しく出るスマートフォン用アプリ。

 
位置情報を利用して携帯画面から外の景色を覗くとそこにはポケモンが!!
ポケモンを現実世界でどんどんと集めていくというゲームです。
 
一つだけ言えることがあります。
 
これは絶対に流行ります!!
 
社会現象になるのではないでしょうか。
 
初代ポケモン世代の僕が、実際にポケモンをプレイしていたのが、約20年前。
これだけロングセラーなゲームなので、毎回ヒットなのは間違いないのですが、今作は大分大人になった僕でも欲しいと思いますwww
 
ポケモンと言えばいつの間にか有名になっているピカチュウ。

その愛らしさはたまらなく、今ではポケモンといえばピカチュウのレベルですが、
実は本来のメインキャラではないのです。
 
知っている方は知っているでしょうが、
初期のメインポケモンは
ヒトカゲ

 
ゼニガメ

 
フシギダネ

 
の3種。
 
初期設定のサトシ(主人公)と旅のお供をするのはこの3匹のうちのどれかだったのに気がつけば。。。
ピカチュウにやられておりました。
 
 
 
 
 
ちなみに、、、
今の位置関係はこんなんです。

 
 
 
 
。。。
 
 
 
 
 

(画質荒いな。)
完全にセンター取られてますね。。。
 
 
 
僕は永遠のヒトカゲファンです。
 
 
 
 
 
 
 
とりあえず、ポケモンGO楽しみですねw
 
 

ゴールデンウィーク

ご無沙汰しております\(´ω` )/
関西もいよいよ梅雨入りですね!
しとしと降る分には許せますが、
ザーザー降りは個人的に許せないmioです
こんばんわ(・ω・)/
先日、家族と倉敷の実家へ行ってきました!
普段は愛媛に住んでいて、
元々の実家が倉敷にあるのですが、その実家をちょっとずつ今、リフォームしています。
(ほとんどを父の手で(笑))
そしてその様子をちょいちょい見に最近は倉敷にもよく帰っています。
そういえばこの前帰った時は、ちょうどお雛様の時期だったこともあり
和室にはお雛様が出ていました(^o^)
わー♥︎︎可愛いー♥︎︎きれいねー♥︎︎てゆうかすごい久々に見たー!(嫌味)

手前の三段飾りが姉のお雛様で、奥の木目込み人形が私のです。
(このお雛様の豪華さの差で、毎回私と母は一悶着あります。w)
一切リフォーム作業を手伝わない私は暇で暇でしゃーないので、
庭で草むしりしていた母を拉致し、
せっせとペンキ塗りに明け暮れる父に送迎を頼み(めっちゃ勝手w)美観地区周辺へ✧
観光客でごった返していたので
近くの商店街をうろちょろしただけでしたが至る所で長蛇の列。。
真っ直ぐ並んで待てるところは日本人のいいところだけど、
その列が歩いてる人の邪魔になっていることに気付けないお店のスタッフさん。
如何なものかね。
と母とぐちぐち言いながら歩きました。(笑)
そして商店街の中のいろんなところに座っている恵比寿さん。( ー̀ωー́ )
ふむふむ。なるほど。
竿を撫でると恋愛成就。(私の手)
鯛を撫でると家内安全。(母の手)

2人でガッサガッサ撫でてやりました( ー̀ωー́ )
あれ。恵比寿さんって商売繁盛の神様なんだよね?
あれれ?(笑)
さてさて、明日からもまた頑張りましょう✧
それでは、皆様また次回の更新で♪
by.mio

6月 梅雨

こんにちは。
どうも岸田です。
 
ついに6月になりましたね。
梅雨の時期です。。。
 
今年から8月に「山の日」という祝日ができ、1年で唯一祝日のない月になってしまいました。
そんな6月。
嫌いではないのですが、ジメジメしているのは嫌いです。
 
さて、そんな梅雨の時期。
雨具が必須ですね。
 
昔に良く考えていました。
「傘ってさしても結局足とか濡れますよね?」
 
僕は考えるだけなのですが、これを解決しようと色々と試行錯誤された方がいっらしゃるみたいですね。
 
数点紹介しますね。
 
 
まずはUFO CAP

 
傘でもない、カッパでもない。UFP CAP。
これを使っている人を見てみたい!!!!
 
結局足も濡れちゃいますね。
買う人はいるのでしょうかwww
 
 
 
やっぱりどこかは濡れてしまうのか…と思っていたら、それを解決した一品がでてきました!!!
それが、これ!!

 
 
たしかに濡れない!!!
 
これは便利!!
これで全てが解決!!!
と思ったんですが、なんといっても持ち運びが大変そうですよね
 
結局あまりつかえそうにないですねwww
 
 
ちょっと二つふざけてしまったので、一つリアルに便利な一品を。
 
それがこれです。

センズアンブレラ
 
こちら、台風の時など風が強い時に傘が壊れるのを見事に解決した一品です。
なんと100km/hの風でも壊れないそうです!
これは風に強い傘として優れいますね。
 
…ですが、値段が8490円と傘にしては少し高い!
 
 
結局のところ普通の傘が一番良いということでしたwww
 
 
まだまだ色んな傘がありましたが、もし興味がありましたら調べてみてください。
 
 
 

BBQ

こんばんは
最近は雨の日が多く、梅雨に近づいている気がしますが
暑い日も続いており夏にも向かっていますね。
本日は先月のバーベキューについて書きます。
先月、友人と大阪城公園の近くでお花見も兼ねてバーベキューをしました。
それぞれ家から野菜などを持ち合わせ、足りないものはみんなで買い出しに行きました。
バーベキューの出来る場所に移動すると
その周辺は桜がもう散ってしまっていたのです…
なのでお花見は諦め、バーベキューの下準備をすることに!
それから様々な種類のお肉、フランクフルト、沢山の野菜、ジャガバター、おにぎり
そしてフルーツにお菓子とお腹が苦しくなるほど食べました!(笑)
沢山食べた後は隣の広場で体を動かし運動を。
運動と言ってもほとんどバレーボールばかり!(笑)
4、5時間中、3時間以上はバレーボールをしていました(笑)
気がつけば夕方になっており
みんな疲れ果てて汗だくに…(笑)
疲れたり汗をかくのは嫌ですが
時々思いっきり運動するのはいいものですね!
その後は帰るのかと思えば、恒例のカラオケに少し行くことに!
みんな歌は下手なのですが、歌うことは好きなので!
集まり、少しでも時間がある時は
カラオケで歌ってから帰るのが最近のお決まりになっているのです(笑)
カラオケから出ると外はもう真っ暗でした。
朝から夜までハードな一日でしたが
美味しい物をお腹いっぱい食べ、思いっきり体を動かし、最後は思いっきり歌い
とても充実した一日でもありました!
こういう日が時々あっても良いですよね!!
また思いっきり羽を広げて遊ぶ日も作りたいと思います。

岩盤浴

こんばんは。
徐々に暖かくなり、過ごしやすい1日となってきましたね。
ただ、朝晩はまだ冷え込むので、日中との気温の差に負けずに
過ごしていきましょう!(笑)
 
先日、友人と岩盤浴にいってきました。
汗を流すことは、とても気持ちいいですね!
学生の頃は、スポーツマンでしたので、
毎日のように汗を流していましたが、
今では、全く運動もしなくなり、
汗をかくことは夏の気温ぐらいしかないので…(笑)
 
色んな種類の岩盤浴があり、とても楽しかったです!
岩盤浴中に寝てたりすることもあるので、
とてもリラックスできます!
 
そのあと、汗を洗い流すために温泉も入ったのですが、
これまた、気持ちいい!!!!(笑)
 
また機会があれば、是非いきたいですね!
 
 

usj

こんばんは!
かなり暖かくなり徐々に薄着で
お出かけできるようになってきましたね。
 
虫もたくさん見かけるようになってきて、
苦手な季節がやってきたなという感じです。
 
さて、本日はユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました!
 
最近、フライングダイナソーという
新しいアトラクションが出来たので乗ってきました!
プテラノドンと一緒に空をとぶみたいに
顔とからだが下を向いた姿勢で動くので新感覚でとてもスリル満点でした!
 
3時間ちかく並んだのですが、
すごくたのしかったので大満足です。
 
待ち時間が長いと疲れるけど、
わくわくしながら待ってる時間もなかなかいいものですね。
 
 

父の還暦★

こんにちわ\(´ω` )/すっかり小春日和で暖かくなりましたねっ
そういえば、先日お花見を兼ねて近くの公園へピクニックへ行ってまいりました♪
外で食べると何でもとっても美味しいですね∩^ω^∩
そしてそして、先日、私はお休みをいただいて父の還暦パーティーの為、生まれ故郷の倉敷へ帰ってきました♪
小さい頃、単身赴任であまり家にいなかった父。
母に怒られると、二階の電話から
こっそり父に電話しておりました。( ー̀ωー́ )
姉妹喧嘩して、姉と2人で玄関に立たされると
いつも助けてくれるのは仕事帰りの父でした(^ ^)
(母曰く、父が帰ってくるのを見越して立たせていたそうです。(笑))
熱を出すと、いつも朝方目が覚めて
父の布団に潜り込んでいたこともよく覚えています。
私のやりたいことを何でも応援してくれる寛大な父。
60年間本当にお疲れ様でした〜〜\(´ω` )/
そしておめでとう♥︎︎
遊びにも仕事にも全力のお父さん!!
きっとしたいことも私たちの為に我慢してきたことでしょう。
家族のためにずっと頑張ってきてくれた父。
老後は自分のしたいことして、母と楽しく過ごしてくれると嬉しいです。
その為にも定年までこれからも元気で頑張ってくれると!!と願うばかりです
その前に早く嫁に行って安心させてあげないと。←
仲のいい家族で本当に良かったです∩^ω^∩

それでは、皆さんまた次回の更新で♪
by.mio

カップラーメン

こんばんは。
4月にはいり、気温もあたたかくなって
過ごしやすくなってきましたね。
春のぽかぽか日差しがたのしみです。
さて、今日は大阪にある
カップラーメンミュージアムへ
行ってきました!
マイカップヌードルを作れるのです!
カップをかって自分で絵を描いたり
デザインをして
スープと材料を選んで
作っていくのですが
すごくたのしかったです。
カップラーメンの歴史もしれるので
ぜひ気になる方は行ってみてください(^^)
 

サファリ

こんばんは。
 
この間、友人と姫路セントラルパークに行ってきました!
サファリパークに行き、動物を間近で見たのですが、
思っていたよりも近く、迫力がすごかったです。
お昼に行ったのですが、ほとんどの動物が寝ていました(笑)
夜になり、ナイトサファリにも行ったのですが、
夜の方が活動的で、お昼とはまた違った雰囲気でもあり、
すごくよかったです。

ゾウに餌やりもやってきました!

起用に鼻で餌を食べていて感動しました!!

ライオンやトラがすごくかっこよかったです!

また機会があれば行きたいですね~(^^)